Quantcast
Channel: せとうちタイムズ(尾道市因島・瀬戸田地域の週刊新聞)
Browsing all 3254 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

中庄八幡奉納相撲 因島同好会が優勝

149年継承されてきた、中庄熊箇原八幡宮秋季大祭典奉納相撲(第34代碇山康永頭取)が15日、同境内相撲場であった。 小中一般の150人が力のこもった取り組みを行なった。今回は、この奉納相撲出身の谷中尚さん(九州情報大学相撲部4年)と村上光起さん(尾道高校ラグビー部3年)が出場し、大きな歓声が上がった。 谷中尚さん(右) 村上光起さん 会場に平谷祐宏尾道市長が挨拶に訪れた。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ふるさとの史跡をたずねて【59】田島天神山城跡(福山市内海町田島)

田島天神山城跡(福山市内海町田島) 因島村上氏初代の備中入道吉豊は、正長元年に田島地頭になったので、翌永享元年(1429)に子息四郎吉則を田島へ住ませた。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【因島総合病院100周年記念特集】『病理診断』をご存知ですか?

『病理診断』をご存知ですか? 病理診断科医師 熊谷 智代 昨年の1月~3月、フジテレビ系列で放映されたドラマ『フラジャイル』をご覧になった方もいらっしゃることと思います。主演の長瀬智也が演じた医師が病理診断にたずさわる病理医です。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ジュニアバレーボール リーグ戦、因島勢が連覇

尾道ジュニアバレーボールリーグ戦が21日に行なわれ、因島を拠点とするチームが連覇した。 6年生の部の決勝は接戦となったが、尾道因島ジュニアバレーボールクラブ(男子)が優勝した。準優勝は、因島ジュニアバレーボールクラブ(女子)、3位は、重井ジュニアバレー。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

尾道因島ライオンズクラブ 認証55周年を記念して「村上水軍ミュージカル」

尾道因島ライオンズクラブ(大出祥三会長)は22日、認証55周年を記念して、ミュージカル「海賊の唄~因島村上水軍物語」を、因島市民会館で上演した。 同クラブの結成は昭和37年。昨年、尾道せとうちライオンズクラブと合併し、地域への奉仕活動に取り組んでいる。会員は57人。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

狩猟フォーラム 170人が参加

尾道地区猟友会は22日、向島運動公園体育館で、イノシシ問題を中心にした狩猟フォーラムを開いた。市民の関心も高く170人が参加した。 会場では参加者のための狩猟ワークショップがあった。模擬銃を使ったハンティング模擬体験、パネル展示、狩猟免許取得相談が行なわれた。さらに、猟友会による狩猟用具実演、イノシシ肉の試食もあった。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

認知症の人たちと走ろう 全国35都道府県をリレー

認知症の人やその家族、支援者、一般の人が少しずつリレーをしながら、ひとつのたすきを繋ぎゴールをめざす―「RUN伴(らんとも)2017」が21日、尾道市で行なわれた。 今年で7年目。北海道から沖縄まで全国35都道府県で共感が広がっている。 広島県下のしまなみルートは昨年から始まった。その出発点は、瀬戸田市民会館。生口橋を渡り、因島モールに到着。ここで瀬戸田と因島のメンバーが合流し出発式を行なった。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

因島ウォーキング大会 西田篤史さんと歩こう

第5回因島ウォーキング大会が12月3日(日)午前9時、テレビでお馴染みの西田篤史さん=写真=を招き行なわれる。 Aコースは、西田さん(あっちゃん)が参加する「あっちゃんと歩くスイーツ散策コース」。因島アメニティ公園を出発し、はっさく大福、はっさくゼリー、やきいもを楽しみながら大浜町を歩く。 Bコースは、「海を渡ろう!因島半周コース」。因島アメニティ公園を出発し重井町や生口橋を歩く。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【11/7~】四国遍路スケッチ展 水彩画家・大橋博さん

因島土生町に住む、水彩画家・大橋博さん(81)の四国遍路スケッチ原画展が11月7日~30日、田熊町のギャラリー喫茶ブラームス(TEL0845-22-5112)で開催される。大橋さんの話を聞いた。 ふたり旅...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ふるさとの史跡をたずねて【60】能島村上氏墓地(福山市内海町常楽院)

能島村上氏墓地(福山市内海町常楽院) 田島の天神山城跡の南に能島村上氏の墓地がある。ただし道は別々である。天神山城跡へは山の西側を歩いて登る。墓地へは山の東側の自動車道を南へ登り常楽院という真言宗寺院を目指す。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【カープ敗退寄稿】「世界に一つだけの花」岡田源太郎(マリン歯科クリニック)

「ナンバーワンにならなくてもいい」 某国民的アイドルはそう歌った。 いやいやいや、ナンバーワンにならなくちゃダメでしょ。 我らがカープは今年こそは日本一にならなきゃいけなかった。 プロ野球は勝負の世界。結果だけがすべて。 CS敗退という圧倒的なリアル。今年も「一線」を越えられなかったカープ。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

因島ユネスコ絵画展「私の町の宝物」小中学生201点

因島ユネスコ協会(松浦暁美会長)は、第11回絵画展「わたしの町のたからもの」を開催し、小中学生が作品201点を寄せた。 【日本ユネスコ協会連盟賞】西原愛希(因島南中) 【尾道市教育委員会賞】田中涼介(因北中) 【因島ユネスコ協会賞】尾田龍紀(因島南小) 【因島商工会議所会頭賞】上田琉嘉(重井中) 【因島観光協会会長賞】吉中康翔(因北中) 【因島青年会議所理事長賞】泉川大樹(因島南小)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

地域おこし物産展 瀬戸田商店街に活気

各地の地域おこし協力隊による物産展「OMiSe」が28・29日、瀬戸田町のしおまち商店街にある旧越智商店で行なわれた。 この場所は、瀬戸田町に派遣された尾道市地域おこし協力隊員の森聖羅さんが、商店街活性化の拠点に改装した。野菜、コメ、柑橘などが並べられ、2日間通じて150人が訪れた。 森さんは今後、商店街に活気を呼び寄せるために、物産展などの取り組みを恒常的に行いたいと語る。 当日の様子...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

因島水軍城まつり 宝探しなど企画多数

因島水軍城まつりが12日(日)午前10時からあり、「海賊の宝探し」など多くの企画が行なわれる。 【海賊宝探し】問題に答えてニンテンドーゲーム機(スイッチ、3DS)など豪華賞品を当てよう。 【楽市楽座】城の階段でフリーマーケット 【いんおこフェス】因島のお好み焼き大集合 【餅なげ】餅なげ4回実施 【お茶会】二の丸で城主気分になろう 【竹馬・竹とんぼ】乗ったり、飛ばしてみよう...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

全国小学生バドミントン大会 田中・村上ペア出場へ

田中翔選手(因島南小学校)=写真右=と村上侑誠選手(因北小学校)=写真左=のペアは広島県予選を勝ち抜き第26回全国小学生バドミントン選手権大会への出場を決めた。 9月に広島市であった県予選で2位になった。今回の全国大会は、広島グリーンアリーナで12月22日~26日で行なわれる。地元勢の活躍が期待されている。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

しまなみ分校に人権の花を贈呈

尾道人権擁護委員協議会などは2日、人権の花「ヒヤシンス」の水耕栽培11セットを尾道特別支援学校しまなみ分校に贈呈した。 スライド「白い魚とサメの子」の読み聞かせがあり児童と生徒は、人権ウォークバルーン「あゆみちゃん」と交流した。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

防犯啓発看板 因島土生町に設置

土生町安全推進会議(須田修班長)は1日、町内5カ所に防犯啓発看板を設置した。アルミ製の蛍光看板で、鮮やかに「地域安全運動実施中」と記されている。 因島総合病院第二駐車場▽日立造船中門▽土生公民館▽因島南小▽因島南中の5カ所。これらの看板が、防犯啓発と犯罪抑止向上に繋がることを願っている。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

本因坊秀策茶会 260人が参加

第六回本因坊秀策茶会が29日、本因坊秀策囲碁記念館であり、260人が楽しんだ。 表千家金井社中金井秀美席主で開催された。菓子は松愛堂から提供された。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ふるさとの史跡をたずねて【61】千人塚(因島大浜町)

千人塚(因島大浜町) 大浜の齋島(いむしま)神社から少し北に行くと写真のような供養碑がある。田島、百島の連合軍が大浜幸崎城を攻めてきた時の戦死者の霊を弔ったもので、千人塚と言われている。少し北の入り江が戦場で、元はその近くにあったが、埋め立てにより山が削られたので移った。粗末に扱ってはよくないと、近くの人々により丁寧に供養されている。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【因島総合病院100周年記念特集】精神科リエゾン

精神科リエゾン 岡山大学病院精神科神経科 小田幸治 因島総合病院にて隔週土曜日午前中に診察をしております小田幸治と申します。普段は岡山大学病院で、「精神科リエゾンチーム」に所属し臨床業務に励んでおります。...

View Article
Browsing all 3254 articles
Browse latest View live