Quantcast
Channel: せとうちタイムズ(尾道市因島・瀬戸田地域の週刊新聞)
Browsing all 3254 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【10/27】創立50年因島青年会議所 記念式典開き新たな挑戦へ

創立50周年を迎えた、一般社団法人・因島青年会議所(串畑佑樹理事長)は10月27日(土)午後2時、因島市民会館大ホールで記念式典を開く。 串畑佑樹理事長 芸予文化情報センターでは午後4時、懇親会があり劇団ミラクルワーカーズのミュージカル「海賊の唄」が上演される。 ミラクルワーカーズ「海賊の唄」 式典には、広島県内各地や今治市の青年会議所メンバーなどが祝いに駆けつける。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ふるさとの史跡をたずねて【105】開化橋(因島重井町青木)

開化橋(因島重井町青木)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

因島で見た野鳥【15】キジバト

ハト目ハト科の一種。全長33㎝で、因島の町中に普通に住んでいる留鳥。体はぶどう色を帯びた灰褐色で、頚部側面に黒と青灰色の横縞模様がある。羽に黒と赤褐色の鱗状の斑があり、この模様がキジに似ていることから、キジバトと呼ばれているようだ。 古くは、「やまばと」と呼ばれていた。代表的な「聞き做し」は、「デ デッ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「日本の寮の生活から」マイ・ヴァン・クオンさん

「日本の寮の生活から」(尾道市第18回外国人日本語スピーチ大会より) 因島鉄工実習生 マイ・ヴァン・クオンさん みなさんこんにちは。シンシャオ! 私の名前はクオンです。年は24才です。私の生まれた所はハイズオンと言う町でベトナム北部のハノイから車で約2時間くらいの所です。ハイズオンの県民はほとんど仏教徒です。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

日本語スピーチ大会 7カ国の11人が登壇

尾道市などに在住する外国人による、第18回日本語スピーチ大会が14日、尾道市総合福祉センターであり7カ国11人が登壇し、流暢な日本語で生活体験や母国の文化などを語った。 終了後、アトラクションとして日本人中学生5人が英語で「尾道の生活」を話した。交流会では、お菓子をたべながら会話を楽しんだ。 主催は国際交流ボランティア・フィーラス華と尾道市国際交流推進協議会。 スピーチは次の通り。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

「ひだまり」が大島バスツアー

因島中庄町の小規模多機能ホームひだまり(村田理恵代表)が8日、初めてのバスツアーを企画し、利用者、家族、職員54人が参加した。 目的地は今治市大島。よしうみバラ公園を散策=写真。続いて能島城跡を見て、昼食で海鮮料理を堪能。午後、今治市村上水軍博物館を見学した。 この小旅行は好評で、また参加したいとの声があがっている。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

原町の天満宮秋祭 中学生雅楽を奉納

生口島因島原町の天満宮秋祭が14日、行われ、瀬戸田中学校の生徒15人が雅楽と巫女舞を奉納した。 旧生口中学校では、伝統芸能継承の授業があった。学校統合後も瀬戸田中学校でそれが継続されてきた。 そして、授業で練習したものを録音し、原天満宮秋祭に奉納してきた。 今年は秋祭に参加して、実際に演奏しようと準備してきた。12人が箏、篠笛、太鼓、篳篥(ひちりき)、謡を演奏し、3人が巫女舞を踊った。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

因島ふるさとカレンダー発売

2019年因島ふるさとカレンダーが20日、発売になった。1冊800円。販売元は因島商店街連絡協議会。 販売店は次の通り。 【土生】因島商工会議所、因島観光協会、土生商店街振興組合愛はぶ亭、ITMツーリスト、興文館書店▽松愛堂土生店、二神愛国堂、ペーパームーン、ヤマザキショップ克典、せとうち書房 【田熊】カフェテラス菜のはな、坂井文具店▽中空書店 【三庄】Yショップみつのしょう...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

150年の奉納相撲 少年時代に参加した元安芸乃島が土俵挨拶

前列中央が髙田川親方。右隣は碇山康永頭取。 150年を迎えた、中庄八幡宮永代奉納相撲(第34代碇山康永頭取)が14日、境内相撲場で盛大に行われた。 この日、小中学生のころ参加したことのある髙田川親方(元関脇安芸乃島)が朝の土俵祭から最後の取り組みまで出席した。親方は、土俵のそばに立ち、「小中学生の頃にこの相撲に参加させてもらいました。今日は楽しみにして来ました。がんばってください」と挨拶した。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ふるさとの史跡をたずねて【106】長右衛門の碑(因島重井町青木)

長右衛門の碑(因島重井町青木) 青木道路を北へ向かって歩くと重井郵便局に至るが、その少し前、青木城跡の麓に長右衛門の碑と呼ばれる、文字を掘った岩がある。岩というよりも砂の塊のようなものであるから、風化が激しい。かろうじて次のように読める。 「備之後州御調郡因嶋重井村之住 前長右衛門尉法名宗徹□□寛 永万治之間 □全村中田畠□九拾 町□□□□□□テ寛文年中自此 西之三新開田畠拾町余為子孫...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

因島で見た野鳥【16】ドバト

ユーラシア大陸に広く分布するハト目ハト科カワラバトの改良種で、家禽の一種、厳密には、野鳥ではない。全長30~35cm。野生化したものを神社仏閣・公園などで、よく見かける。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「日本は私の人生を変えた」尾道市第18回外国人日本語スピーチ大会より

因島鉄工グループ会社みやおか実習生 ファリス・ジュナイディさん 皆さん、こんにちは、私はファリス・ジュナイディと申します。26才です。インドネシアの北スマトラのバンダアチェという町から来ました。 バンダアチェは日本と共通点があります。それは津波です。バンダアチェは2004年に大きな津波が来て、たくさん建物が壊れて、たくさんの人々が命を落としました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【11/14】RCCアナウンサー横山さん講演会

因島商工会議所(電話0845-22-2211)は11月14日(水)午後7時、因島市民会館大ホールで、「会員と共済加入者の集い」を開き、RCCアナウンサーの横山雄二さんの講演会を行う。 演題は、「一歩一歩を大切に」。 【PR】第56回恒例「ガス展」因の島ガスFacebooktwitterHatenaPocket

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

幼児サッカー大会 因瀬から107人

第9回因島・瀬戸田幼児サッカー大会が14日、三庄ふれあい広場(旧三庄中学校グラウンド)で行われ、4~6歳児が107人参加した。主催はNPO法人しまなみスポーツクラブ(宮地公一理事長)。 【5歳以下】 西浦ハンマーヘッドシャーク みなみっこイエロー みなみっこピンク 【6歳以下】 北認定5歳スーパーゼット 北認定5歳がんばるぞきたっ子 西浦ドラゴン 【PR】創業をお考えの皆さん...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

認知症の人たちと走る RUNTOMO繋ぐ

認知症の人と家族、支援者、一般の人が少しずつリレーをしながら、ひとつのタスキを繋ぎゴールをめざすー「RUN伴(らんとも)2018」が20日、尾道市で行われた。今年で8年目。北海道を出発し、沖縄のゴールをめざす。しまなみルートは因島と瀬戸田コース。合わせて17団体150人が参加した。 因島コースは、因島三庄町のしまなみ苑を東回りと西回りに分かれ出発し、因島中庄町のフレスタ駐車場=写真=に向かった。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

因島観光写真大賞 栗原町の高橋純寿さん

第32回いんのしま観光写真コンテスト(一社・因島観光協会主催)において、尾道市栗原町の高橋純寿さんの「西日に照らされて」が大賞を受賞した=写真上。 応募は因島内外から54人97点。22点が受賞。インスタグラム部門24人107点。 表彰式は29日午後1時30分ポートピアはぶ多目的ホール。展示は29日~11日1日午前9時~午後5時、同物産エリア。最終日午後4時まで。 【大賞】高橋純寿(栗原)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ふるさとの史跡をたずねて【107】長右衛門の墓(因島重井町善興寺)

長右衛門の墓(因島重井町善興寺) 因島重井町の善興寺に長右衛門の墓がある。本堂裏山の通路沿いで、赤茶けた木製のお堂の中にあり、引き戸を開けると見える。白いペンキで「環應院」(環応院)と書いてあるが、旧漢字の草書で書かれているので、その気になって探さないとわからない。7月豪雨での崩落はかろうじて免れているが、現在は近くまで行けない。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

因島で見た野鳥【17】コサギ

ペリカン目サギ科の一種。全長61cm。 鳥類分類表に、「シラサギ」の名は無いが、ほぼ全身が白いサギ(コサギ、チュウサギ、ダイサギなど)を総称して、シラサギという。コサギは、最も小さいシラサギの意味で、サギの子供の意ではない。因島の水辺で、季節を問わず、最もよく見るシラサギで、留鳥である。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

因島総合病院だより【37】良い眠りで生活習慣病を予防

良い眠りで生活習慣病を予防 因島総合病院臨床工学士 佐貫健太郎 睡眠時無呼吸症候群の治療中の様子 みなさんはニュースなどで高速バスやトラック運転手の居眠りが原因で起きた事故を耳にしたことはありませんか? 家族から就寝中に「いびきがひどい」「呼吸が止まっている」と言われたことはありませんか? これらは、睡眠時無呼吸症候群が原因となって起きています。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【11/17】瀬戸田カフェテラスでライブ ビートルズの名曲ほか

瀬戸田町のカフェテラス(TEL0845-25-6862)で11月17日午後6時、ライブが開催される。 ビートルズの名曲をはじめ様々な曲が演奏される。 阿吹貴美惠(ボーカル)、BECCHI(ピアノ)、門田信(ギター)。1ドリンク付き1,800円。 【PR】第56回恒例「ガス展」因の島ガスFacebooktwitterHatenaPocket

View Article
Browsing all 3254 articles
Browse latest View live