Quantcast
Channel: せとうちタイムズ(尾道市因島・瀬戸田地域の週刊新聞)
Browsing all 3254 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ポルノグラフィティ凱旋ライブ 念願の因島公演実現 全国からファン7,000人集結

FacebooktwitterHatenaPocketCopyライブ会場入り口ゲート。因島運動公園サッカー場でライブは行われた。 メジャーデビュー25周年を迎えた因島出身のロックバンド「ポルノグラフィティ」が9月1日(日)、重井町の因島運動公園で凱旋野外ライブを開催した。ボーカルの岡野昭仁さんとギターの新藤晴一さんにとって、念願だった「ふるさと因島への恩返し」のライブがついに実現した。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ふるさとの史跡をたずねて【376】十大弟子(尾道市因島重井町白滝山)

FacebooktwitterHatenaPocketCopy 十大弟子(尾道市因島重井町白滝山) 十六羅漢の次は十大弟子ということになる。なぜか。よくセットで語られるからである。それ以上に白滝山では十六羅漢の隣にあるからである。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【~10/15】食べて応援 尾道地魚エール祭り

FacebooktwitterHatenaPocketCopy尾道季節の地魚の店連絡協議会は「食べて応援 尾道地魚エール祭り」を始めた。 バラエティー豊かな地魚料理を堪能しようという企画。10月15日まで実施。1,500円以上地魚料理を飲食した人の中から抽選で1,500人にクーポン券(総額は200万円分)が当たる。クーポン券使用期間は12月1日~31日。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

若葉であい農園 野菜直売

FacebooktwitterHatenaPocketCopy尾道市因島大浜町に本部を置く社会福祉法人若葉(TEL 0845-24-1000)は、周辺に農園をもち、障がいがある利用者が季節の野菜を育てている。ピザの材料、給食、宅配野菜として利用している。 毎週火曜日10時~13時30分、因島総合支所入り口では朝採れ野菜の販売が行われている。新鮮・安全な野菜が魅力である。 関連リンク 因島わかば農園X...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

尾道市議会 9月からYouTubeで生配信開始

FacebooktwitterHatenaPocketCopy尾道市議会は、9月から会議の様子をYouTubeでライブ配信している。これまでは録画映像のみを配信していたが生配信となることで、より一層市民に開かれた議会を目指している。 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 尾道市議会公式YouTubeチャンネル...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

元因島市長 岡野敬一氏死去

FacebooktwitterHatenaPocketCopy元旧因島市長、岡野敬一氏が7日、心不全のため死去した。73歳だった。自宅は尾道市因島田熊町、岡野斉也広島県議の父。9日通夜・10日葬儀が営まれた。 旧因島市議を経て1987年から3期12年因島市長を務めた。 2003年2月10日撮影 関連記事 岡野敬一氏が立候補へ 県議会の活躍を選択 岡野・元因島市長が立候補へ 22日投開票の尾道市長選...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

広島県美容組合因島支部がしまなみ苑で美容サービス

FacebooktwitterHatenaPocketCopy広島県美容組合因島支部に所属する13人の美容師が9月9日、16日の敬老の日に合わせて、因島三庄町の特別養護老人ホームしまなみ苑で、利用者への美容サービスを行なった。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

内海造船因島工場 フェリー「さんふらわあぴりか」進水

FacebooktwitterHatenaPocketCopy内海造船因島工場で建造中のフェリー「さんふらわあぴりか」が9月4日、進水した。引き続き艤装工事を行い、来年(2025年)4月完工予定。 航海中の横揺れを防ぐための装備を備え、高齢者・身障者のバリアフリー設備を兼ねた昇降設備としてエレベーターを装備しており、車両甲板や旅客乗船口から客室に直接移動が可能となっている。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

「島ごとぽるの展」坂井文具店にもファンが殺到 次回ライブへの期待高まる

FacebooktwitterHatenaPocketCopy 尾道市因島田熊町の坂井文具店には、「島ごとぽるの展」コラボグッズ目当てのポルノグラフィティのファンが連日訪れ、岡野製パン所からミツイシヤまでのルートを尋ねながら買い物を楽しむ姿が見られた。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

「島ごとぽるの展」閉幕 全国からファン、51日間の熱狂

FacebooktwitterHatenaPocketCopy島ごとぽるの展最終日のポートピアはぶ。応援にかけつけたはっさくん。最後まで盛り上がりをみせた。 因島出身のロックバンド「ポルノグラフィティ」のメジャーデビュー25周年を記念したイベント「島ごとぽるの展」が、2024年7月20日から9月8日までの51日間にわたり開催され、島全体を熱気に包み込みながら幕を閉じた。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【10/5】三庄げんき市 大感謝デー

FacebooktwitterHatenaPocketCopy 三庄げんき市は4月開催から半年を過ぎ、主催者の三庄げんき市委員会は10月5日(土)、「お客様感謝デー」を開催する。 三庄スポーツ広場(旧三庄中学校跡地)9時~11時30分。先着200人に各店オリジナルのプレゼントと主催者から果物のプレゼントが贈られる。 後援=因島商工会議所・JA尾道因島南支店・三庄町区長会・三庄地区社会福祉協議会。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ポルノグラフィティ因島運動公園ライブ 全国の映画館で上映 シネマ尾道は11/9・11/10

FacebooktwitterHatenaPocketCopyシネマ尾道より提供 ポルノグラフィティメジャーデビュー25周年を記念して9月1日開催された因島運動公園ライブ録画映像『ポルノグラフィティ ロマンスポルノ,24~解放区~因島SP DELAYVIEWING』が、全国各地の映画館で上映されることが発表された。主催はアミューズ。配給はライブ・ビューイング・ジャパン。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2024年敬老の日 尾道市100歳以上が232人

FacebooktwitterHatenaPocketCopy9月16日は敬老の日。尾道市内で今年度中に100歳以上になる人は232人となる。(9月1日基準日) 最高齢者は、男108歳女110歳。国から祝い状と記念品、尾道市から敬老祝い金が贈られる。 尾道市に居住する90歳以上の人数は次の通り。(7月31日現在)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ホテルみやじま 今月末閉館 65年の歴史に幕下ろす

FacebooktwitterHatenaPocketCopy 因島最大の規模をもつ宿泊施設「ホテルみやじま」が、今月の9月30日(月)をもって営業終了・閉館となる。 日立造船の専用宿泊施設として1959年(昭和34年)開館して以来、1964年(昭和39年)、1966年(昭和41年)の増設により4階建て3棟に和洋計52室(定員人)があり、船主や協力会社の作業員、修繕船の乗員たちが利用してきた。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

79歳老人のフーテン 2023東北の旅【20】5月12日⑪

FacebooktwitterHatenaPocketCopy2023年5月12日(金)⑪ 道路は山に沿って登っていくが、下を見ると道の駅の台地より10メートル近い高台にある。 そして山裾には盛り土された細長い平地ができており、そこには石巻市役所の雄勝支所・雄勝公民館・雄勝郵便局・社会福祉事務所などがありすこし離れて消防や警察の駐在所があり雄勝町行政機能を集約した中心機能をはたしている。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ふるさとの史跡をたずねて【377】十大弟子基台(尾道市因島重井町白滝山)

FacebooktwitterHatenaPocketCopy 十大弟子基台(尾道市因島重井町白滝山) 十大弟子が設置されている石の台のことである。その左側の5人の台石の下に小枠があり、その中に寄進者林蔵が自ら記した文字がある。 現存する白滝山関係文書の中には、白滝山石仏群の由来を記したものはないので、短文ながらはなはだ貴重なものと思われる。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「3B体操 踊るの大好き」森香寿美さん(因島土生町)

FacebooktwitterHatenaPocketCopy森香寿美さん(因島土生町) ボール・ベル・ベルターという道具を使って音楽に合わせて踊るのを3B体操という。「リズム体操、ストレッチ、ヨガ、フォークダンス、ジャズダンスなどの要素を盛り込んだ体操」「肩こり、ストレス、運動不足解消」をうたっている。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

重井小・中学校再編地域説明会 2027年因北小中学校と統合 新学校名「因島北」を要望

FacebooktwitterHatenaPocketCopy質問に答える宮本佳宏教育長 尾道市教育委員会は8月重井小学校、重井中学校を2027年春に閉校して、因北小学校・因北中学校に統合する学校再編方針を公表した。 9月18日、市教委は重井公民館で初めての住民説明会を行なった。説明会には住民88人が出席し、熱心な意見・質問が出された。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2024尾道マンガ大賞 1コマ部門大賞 吉田悠真さん(因北中学校1年)

FacebooktwitterHatenaPocketCopy尾道市は第13回尾道マンガ大賞展において「今、自分ができること」をテーマに、市内小中高生から作品を募集したところ、今年は1,812作品(1,804人)が寄せられた。 尾道出身の漫画家かわぐちかいじさんや市立大学教授たちによる審査が行われ、大賞、優秀賞、奨励賞、佳作が選ばれた。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

故郷への手紙【76】島ごとぽるの展④⑤HAKKOパーク

FacebooktwitterHatenaPocketCopy「島ごとぽるの展」。今年9月にメジャーデビュー25周年を迎える因島出身ロックバンド「ポルノグラフィティ」が、地元因島をまるごとイベント会場にした企画。故郷への恩返し、新たな価値創造や地域の活性化という目的がある。私はその情報をインスタグラムで知り、4月からウキウキしていた。この夏は必ず刺激的で最高になると確信した。お盆の時期に帰省するのは...

View Article
Browsing all 3254 articles
Browse latest View live