Quantcast
Channel: せとうちタイムズ(尾道市因島・瀬戸田地域の週刊新聞)
Browsing all 3305 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

79歳老人のフーテン 2023東北の旅【18】5月12日⑦雄勝復興の感想

FacebooktwitterHatenaPocketCopy2023年5月12日(金)⑦雄勝復興の感想 雄勝町の道の駅と雄勝湾(筆者撮影) 大津波という試練を受けた宮城県石巻市雄勝(おがつ)町の復興計画の概要が見えるようになり門外漢なりの感想を述べてみる。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

奇跡のひまわり

FacebooktwitterHatenaPocketCopy 尾道市因島三庄町の松本肇さん宅に今、「奇跡のひまわり」と名付けられた11本のひまわりが咲き始めた=写真。 2011年の東日本大震災後、被災地のガレキの中から芽を出した1本のひまわりの種子は、多くの人々の手から手に渡り全国各地で毎年咲き続けている。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

原爆被害者の会 尾道地区式典

FacebooktwitterHatenaPocketCopy 1945年8月、米軍が広島・長崎に原爆を投下して79年となる。備後地方の各地では8月6日、原爆死没者慰霊式典が行われ、核兵器廃絶と不戦への誓いを新たに確認した。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

瀬戸田遠泳大会 佐木島まで1.2km

FacebooktwitterHatenaPocketCopy 第27回瀬戸田・しまなみ遠泳大会が4日、瀬戸田町名荷から佐木島に向けて行われた。 島から島へ泳いで渡った昔の子どもたちの体験を現代の子どもたちに引継ぎ、遠泳を通して子どもたちの挑戦する心を養いたいと、毎年開催されている。主催はせとの海にあそぶ会(会長槇村廣郎)。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

本因坊秀策杯囲碁まつり 100万円は辻篤仁五段(関西棋院)

FacebooktwitterHatenaPocketCopy 第79回本因坊秀策囲碁まつりが8月3日・4日、因島市民会館と芸予文化情報センターで開催された。主催は尾道市囲碁のまちづくり推進協議会(会長平谷祐宏)。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

79歳老人のフーテン 2023東北の旅【19】5月12日⑧道の駅硯上の里おがつ

FacebooktwitterHatenaPocketCopy2023年5月12日(金)⑧道の駅硯上の里おがつ 「道の駅硯上の里おがつ」内にある「雄勝硯伝統産業会館」には大小・さまざまな硯(すずり)が数百個展示してあり見事なものであるが、現代生活にはいかほどの需要があるのか。 客もほとんどいない状態で私もまったくの門外漢であり、ぐるりと見て回るがスルーして次の地元物産直売所に移動する。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ふるさとの史跡をたずねて【373】一観像(尾道市因島重井町白滝山)

FacebooktwitterHatenaPocketCopy一観像(尾道市因島重井町白滝山) 白滝山山頂の最高部の阿弥陀三尊像の前、すなわち少し下には一観夫妻像があり、当然の事ながらそのまん中に一観像、すなわち柏原伝六の座像がある。そして、その大きさは阿弥陀如来の隣の観音菩薩像よりも、はるかに大きい。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

故郷への手紙【73】島ごとぽるの展①折古の浜

FacebooktwitterHatenaPocketCopy「島ごとぽるの展」。今年9月にメジャーデビュー25周年を迎える因島出身ロックバンド「ポルノグラフィティ」が、地元因島をまるごとイベント会場にした企画。故郷への恩返し、新たな価値創造や地域の活性化という目的がある。私はその情報をインスタグラムで知り、4月からウキウキしていた。この夏は必ず刺激的で最高になると確信した。お盆の時期に帰省するのは...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【9/21】因島図書館30周年記念「し・ま・の室内楽演奏会」

FacebooktwitterHatenaPocketCopy尾道市立因島図書館(TEL 0845-22-8660)は11月3日に開館30周年を迎える。記念して9月21日(土)、大阪ハイドン弦楽四重奏団による「し・ま・の・室内楽」演奏会を瀬戸田ベル・カントホールで開催する。 入場無料。開場13時30分、開演14時。定員500人、図書館で整理券を配布している。瀬戸田図書館共催。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

因島高校同窓会 芸予文化情報センターで開催

FacebooktwitterHatenaPocketCopy 因島高校同窓会(木村修二会長、2万8,268人)は8月15日、芸予文化情報センターで2024年度総会と懇親会を開催した。2002年卒業の当番回生(村上貴映実行委員長)12人を含む78人が出席。 総会では井上学因島高校校長による因島高校活動報告のあと、事業計画など全議案が承認された。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

重井中学校 夏季特別講座「稚魚のゆりかご瀬戸内海」

FacebooktwitterHatenaPocketCopy 尾道市立重井中学校(平田恭子校長)は8月1日、重井公民館を会場に、毎年恒例の「夏季特別講座」を行なった。今年は、学年ごとに講師を迎えて、課題別に学んだ。 1学年=「防災講座」小森健治さん(防災士)。 2学年=「職場体験事前学習」馬場瑞紀さん。 3学年=「重井町のあゆみ」村上充輝さん、「マナー講座」岡野千洋さん(尾道商業高校教諭)。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

79歳老人のフーテン 2023東北の旅【20】5月12日⑨雄勝湾

FacebooktwitterHatenaPocketCopy2023年5月12日(金)⑨雄勝湾 私は屋外に出て雄勝湾(宮城県石巻市雄勝町)を見下ろしながら歩く、湾内には養殖棚や刺し網のブイがたくさん浮いている。 何を操業しているのか小型の漁船が2~3隻動き回っている。 向こうからおばさんがやってくる。道の駅の関係者のようである。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ふるさとの史跡をたずねて【374】日本大小神祇(尾道市因島重井町白滝山)

FacebooktwitterHatenaPocketCopy日本大小神祇(尾道市因島重井町白滝山) 白滝山山頂から東側へ少し下がったところに将棋の駒のように先が尖った岩があり「日本大小神祇」と書かれてる。台座には「奉寄進」と両はしに「柏原」「林蔵」と彫られている。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

故郷への手紙【73】島ごとぽるの展②ポートピアはぶ

FacebooktwitterHatenaPocketCopy「島ごとぽるの展」。今年9月にメジャーデビュー25周年を迎える因島出身ロックバンド「ポルノグラフィティ」が、地元因島をまるごとイベント会場にした企画。故郷への恩返し、新たな価値創造や地域の活性化という目的がある。私はその情報をインスタグラムで知り、4月からウキウキしていた。この夏は必ず刺激的で最高になると確信した。お盆の時期に帰省するのは...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

第31回因島水軍まつり 島火まつりでポルノグラフィティの音楽花火

FacebooktwitterHatenaPocketCopyエイエイオーの勝鬨をあげる御屋形様役の吉田和男さん(因島中庄町)㊥。両端の姫役は尾道観光親善大使で因島出身の峯松紗英さん㊧と末通百音さん㊨。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

因島水軍まつり海まつり 一般の部優勝は「尾道市消防局にこらす」

FacebooktwitterHatenaPocketCopy因島水軍まつりを締めくくる「海まつり」が25日、しまなみビーチで行われた。村上水軍最速の伝令船「小早」のレースには4部門42チームが参加した。櫂の漕ぎ手14人・舵取り船頭・太鼓の16人が豪快に水しぶきをあげながら「よいしょ、よいしょ」の掛け声と技を駆使して約1kmを競った。 レース結果は次の通り。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

79歳老人のフーテン 2023東北の旅【21】5月12日⑩雄勝丸船主沢村家跡

FacebooktwitterHatenaPocketCopy2023年5月12日(金)⑩雄勝丸船主沢村家跡 私は教えられた方角へ海岸の道を歩いて、突き当りの円を描くスロープの坂道を上がりきると埋められた台地の道路に出る。 道路は盛り土され高くなっている。 雄勝丸(おがつまる)船主、沢村さんの家は小さな谷あいの緩傾斜地に存在した記憶がある。 道路から山側の谷間探しながら見下ろしていく。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ふるさとの史跡をたずねて【375】十六羅漢(尾道市因島重井町白滝山)

FacebooktwitterHatenaPocketCopy十六羅漢(尾道市因島重井町白滝山) 仏教の世界は平等社会かと思っていたら、如来、菩薩、羅漢という厳然たる差別がある。そのせいか各宗派の組織においても、名称は異なるものの各階層があり、より上位を目指す意志と究極の目標である「悟り」との関係は門外漢には理解しがたい。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

故郷への手紙【75】島ごとぽるの展③ミツイシヤ

FacebooktwitterHatenaPocketCopy「島ごとぽるの展」。今年9月にメジャーデビュー25周年を迎える因島出身ロックバンド「ポルノグラフィティ」が、地元因島をまるごとイベント会場にした企画。故郷への恩返し、新たな価値創造や地域の活性化という目的がある。私はその情報をインスタグラムで知り、4月からウキウキしていた。この夏は必ず刺激的で最高になると確信した。お盆の時期に帰省するのは...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「ポルノと共に何処までも」 因島の次は横浜ライブへ

FacebooktwitterHatenaPocketCopyポルノグラフィティ因島運動公園ライブ初日(8月31日)のライブ中止の知らせに落胆するファンも多かったが、2目目(9月1日)のチケットを手に入れたファンも少なくない。...

View Article
Browsing all 3305 articles
Browse latest View live