尾道市では、災害時に避難情報や避難所開設情報などの防災情報を放送する「個別受信機」=写真=の無償貸与が、2021年(令和3年)6月から始まる。
- 災害などの緊急情報は、自動的に最大音量で放送される。
- 電源をコンセントに差して使用し、停電時には自動で内蔵の乾電池に切り替わる。
- ラジオ機能があり、FMラジオを聴くことができる。
- 聴覚障がいのある人を含む世帯には、文字表示機能付き個別受信機が貸与される。外国語を選択することもできる。
この「防災無線個別受信機」の初回受付分の貸与完了後=2021年(令和3年)6月予定には、これまでの行政無線は廃止になり聴くことができなくなる。
すでに、貸与申請書類が各世帯に配布されている。初回受付分は7月31日(金)締め切り。「借用申し込みハガキ」を使用。尾道市ホームページからの電子申請やEメールでも受け付けている。
【問合せ】TEL 0848-38-9320(尾道市総務部総務課生活安全係)
【PR】ピザカフェつばさ
因島の美味しいピザ屋「ピザカフェつばさ」
みょーんと伸びるチーズとこだわりの生地を溶岩石窯で一気に焼き上げます。
テイクアウト歓迎。
尾道市因島土生町フレニール前(旧サティ因島店前)
TEL 0845-22-7511
平日・土曜日 11:00~22:00
日曜日・祝日 11:00~14:00
みょーんと伸びるチーズとこだわりの生地を溶岩石窯で一気に焼き上げます。
テイクアウト歓迎。
尾道市因島土生町フレニール前(旧サティ因島店前)
TEL 0845-22-7511
平日・土曜日 11:00~22:00
日曜日・祝日 11:00~14:00