昨年7月の三原市長選挙におきまして、市民の皆さまから力強いご支援をいただき市政運営の重責を引き続き担わせていただくこととなりました。激しく変化する社会や経済に対応し、国の動向や市民の視点を的確に受けとめ、「元気でやさしいまち」をめざして取り組んでまいります。
昨年の1月1日には、能登半島を震源とする大地震が発生しましたが、三原市においても、自然災害等への準備・対策として来年度には、災害時でも消防活動の継続が可能な三原西消防署の新設移転を予定しており、三原市西部の災害対応力強化を図っています。
昨年、国は三原バイパス新倉町ランプから山陽自動車道本郷ICの福山本郷道路未整備区間について、概略ルート・構造を検討する調査箇所に位置づけました。これにより交通利便性が向上し、産業の活性化、災害に強い道路ネットワークの構築が期待されます。
また、三原の海の玄関口・三原港では旅客ターミナルの建替を含む三原内港再生事業を進めており、離島佐木島には富裕層向け分譲型別荘であるNOT A HOTEL(ノット・ア・ホテル)の建設が着々と進むなど、国内外から注目される瀬戸内エリアという立地を活かし市内外の賑わいづくりを進めてまいります。
そのほかにも、世代交流・子育て支援の拠点として、中心市街地円一エリアへの大型複合遊具などの整備も予定しており、これら様々な取組により雇用創出・拡大をめざすとともに、地元産業の振興や地域経済活性化に繋げていきたいと考えています。
今年は、平成17年(2005年)に1市3町が合併し現在の三原市となって20年を迎えます。さらに三原を代表する祭りである「やっさ祭り」も50回を迎えます。これからの三原市を市民の皆様と力を合わせて創ってまいります。
[ PR ]ピザカフェつばさ
因島の美味しいピザ屋「ピザカフェつばさ」
みょーんと伸びるチーズとこだわりの生地を溶岩石窯で一気に焼き上げます。
テイクアウト歓迎。
尾道市因島土生町フレニール前(旧サティ因島店前)
TEL 0845-22-7511
平日・土曜日 11:00~22:00
日曜日・祝日 11:00~14:00
みょーんと伸びるチーズとこだわりの生地を溶岩石窯で一気に焼き上げます。
テイクアウト歓迎。
尾道市因島土生町フレニール前(旧サティ因島店前)
TEL 0845-22-7511
平日・土曜日 11:00~22:00
日曜日・祝日 11:00~14:00