穏やかな海とたくさんの島々のコントラストが美しいシマナミは、カヤッキングパラダイスです。今回は、冬のカヤックについてお話しします。
マリンアクティビティというと夏のイメージが強いです。たしかに、開放的になり、濡れても平気で、海アソビもできるので、カヤックを気軽に楽しめます。
私たちのシマナミカヤックツアーでも、砂浜に上陸して、ライフジャケットを着たままぷかぷか浮かんだり、カヤックから飛び込むのも人気です。
しかし、夏は、気温や湿度が高く熱中症の危険を伴うことがあります。
逆に、冬は寒いので海アソビをためらいがちですが、実は冬もカヤックにとっていい季節なのです。海が透き通っていて、空気が澄んでいるので、シマナミの景色は本当に美しいです。ビーチで焚火をして暖をとり、炎に癒されるという冬ならではの楽しみ方もあります。また、海から見る初日の出も格別です。
冬は体を動かす機会も少なくなるので、寒さ対策をしっかりして、ウインターカヤックを楽しみましょう。
スローベースシマナミ代表 丸山邦夫(因島三庄町)
【カヤック体験申込・問い合せ】TEL 090-6853-7569丸山
略歴 丸山邦夫さん(52)、名古屋市出身。大学卒業後、東京の医療機器メーカーでマーケティングに従事。マリンアクティビティの拠点を作りたいと2021年2月に因島に移住。三庄町千守湾沿いの一軒家にSLOW BASE @Shimanami(スローベースしまなみ)をたちあげカヤックツアーのサービス提供などをしている。
【問い合わせ】
SLOW BASE @Shimanami(スローベースしまなみ)
尾道市因島三庄町 / TEL 090-6853-7569 / 公式ツイッター
[ PR ]ピザカフェつばさ
因島の美味しいピザ屋「ピザカフェつばさ」
みょーんと伸びるチーズとこだわりの生地を溶岩石窯で一気に焼き上げます。
テイクアウト歓迎。
尾道市因島土生町フレニール前(旧サティ因島店前)
TEL 0845-22-7511
平日・土曜日 11:00~22:00
日曜日・祝日 11:00~14:00
みょーんと伸びるチーズとこだわりの生地を溶岩石窯で一気に焼き上げます。
テイクアウト歓迎。
尾道市因島土生町フレニール前(旧サティ因島店前)
TEL 0845-22-7511
平日・土曜日 11:00~22:00
日曜日・祝日 11:00~14:00