1月29日、村上詠信さん(因島高校3年)は因島高校の第6回総合学科発表会で発表した「全人類個別型!最高の休日プロジェクト・人生を豊かにする休日の過ごし方とは」という論文を、全国高校生マイプロジェクトアワード2021広島県サミットで発表した。
主催は、広島県サミット実行委員会、文部科学省後援。全国的取り組みで結果は3月下旬に発表される。
本紙では、論文の全文を数回にわたって掲載する。
全人類個別型!最高の休日プロジェクト
「人生を豊かにする休日の過ごし方とは」【2】
因島高校3年 村上詠信(えいしん)
第2章
①検証方法
- 「人生を豊かにする」という言葉の意味を定義する。
- 学校で休日に関するアンケート(みんなの休日の現状を知るため)を実施する。
- 世界の休日の過ごし方を世界幸福度ランキングの上位国を参考に調べる。
- 人の性格を分類し、Yes/Noチャートを作成。
- 世界の休日の過ごし方の中で、日本人の休日の過ごし方として実現可能なものを選択して組み合わせ、12パターンの休日の過ごし方を考える。
- ポスター(図1)を作成し、いろいろな人に依頼し、夏休みを活用して、②や③をもとに私が考えた12パターンの休日の過ごし方を、実際に実践してもらう。(自分も休日を過ごす。)
- 体験者に記入してもらった感想シート(図2)をもとに、結果をまとめる。
- 休日の過ごし方をまとめたYes/Noチャートを作成し、個人に合った理想の休日の過ごし方を導き出す。
(続)


【PR】ピザカフェつばさ
因島の美味しいピザ屋「ピザカフェつばさ」
みょーんと伸びるチーズとこだわりの生地を溶岩石窯で一気に焼き上げます。
テイクアウト歓迎。
尾道市因島土生町フレニール前(旧サティ因島店前)
TEL 0845-22-7511
平日・土曜日 11:00~22:00
日曜日・祝日 11:00~14:00
みょーんと伸びるチーズとこだわりの生地を溶岩石窯で一気に焼き上げます。
テイクアウト歓迎。
尾道市因島土生町フレニール前(旧サティ因島店前)
TEL 0845-22-7511
平日・土曜日 11:00~22:00
日曜日・祝日 11:00~14:00