9月17日⑦粟島の郵便局と民宿
民宿じんきちの隣が郵便局である。中では3人の職員が働いているが、なかなか忙しそうである。配達員もいるはずだが、それとも中の職員が兼任しているのか。
漁協はさっき見たが閉まっており金融機関としては機能していないようである。しかも銀行などの金融機関はこの島にはない。頼りになるのは郵便局だけである。
海岸線の道を歩きながら民宿がやたらと多い。食堂もぽつぽつある=写真。夏場の数か月の観光客目当ての仕事である。
収入の道の少ないこの島では、わずかな期間に大挙して押し寄せる観光客により、はやらぬ民宿にも収入の道が開けるのであろう。
この様子を見ると民宿の予約は必要なかったようだ。
田中伸幸(因島田熊町)
【PR】因島で家の解体のことなら「吾城」へ
当社には家の解体専門の部署があり、お客様のご希望に合わせた、よりよい施工内容をご相談・ご提案させていただいています。
空き家になった時のそのままの状態で、家具や食器、衣類などの処分から、解体後の用途に応じて砂利敷きや、アスファルト舗装等の工事までを一貫して施工します。
丁寧かつ迅速な施工で、因島はもとより島嶼部や尾道近郊においても、幅広く、ご好評いただいております。
【対応住宅】
木造住宅 / RC鉄骨 / 軽量鉄骨住宅 / アパート / 工場 / マンション
【お問い合わせ】
有限会社 吾城(ごじょう)
広島県尾道市因島重井町5800-42
TEL0845-26-2282
空き家になった時のそのままの状態で、家具や食器、衣類などの処分から、解体後の用途に応じて砂利敷きや、アスファルト舗装等の工事までを一貫して施工します。
丁寧かつ迅速な施工で、因島はもとより島嶼部や尾道近郊においても、幅広く、ご好評いただいております。
【対応住宅】
木造住宅 / RC鉄骨 / 軽量鉄骨住宅 / アパート / 工場 / マンション
【お問い合わせ】
有限会社 吾城(ごじょう)
広島県尾道市因島重井町5800-42
TEL0845-26-2282