五島家先祖之碑(因島大浜町見性寺)
いつの間にか島四国に沿って、その周辺を案内しているような形になったが、必ずしもそうしてはいない。でも、さらに南へ進むことにしよう。4番大日寺横の福泉寺については既に記した。次は5番地蔵寺であるが、大浜町を周遊するときは遍路道沿いに通らず山側を南に向かい海側を北に戻る。見性寺へは大出先祖碑の横の路地から墓地へ入り、久保田権四郎夫妻の墓にお参りして下る。オハヨー、オハヨーという九官鳥かインコか私には識別できないが人語を発する鳥のさえずりの聞こえる坂の近くに珍しい先祖碑があった。「五島家先祖之碑」と大きな文字で彫られている=写真㊧。
何が珍しいのかというと、五島氏という姓がもはや大浜町では珍しいのである。だから裏へ廻って何か書いてないかと見ると、「昭和十四年四月吉日 五島家一門建之 発起人五島俊吉」とあるではないか=写真㊨。
昭和十四年には驚いた。周辺の地衣類は確かに永い歳月を感じさせるが、文字を彫ったところは真新しい。石屋さんによる修復がなされたのかも知れない。
さて、発起人の五島俊吉氏は初期の久保田権四郎氏の協力者の一人である。だから、小・中学生が久保田翁記念碑マップを作る時は、この先祖碑も是非入れてほしいものだと思う。
写真・文 柏原 林造


【PR】ピザカフェつばさ
因島の美味しいピザ屋「ピザカフェつばさ」
みょーんと伸びるチーズとこだわりの生地を溶岩石窯で一気に焼き上げます。
テイクアウト歓迎。
尾道市因島土生町フレニール前(旧サティ因島店前)
TEL 0845-22-7511
平日・土曜日 11:00~22:00
日曜日・祝日 11:00~14:00
みょーんと伸びるチーズとこだわりの生地を溶岩石窯で一気に焼き上げます。
テイクアウト歓迎。
尾道市因島土生町フレニール前(旧サティ因島店前)
TEL 0845-22-7511
平日・土曜日 11:00~22:00
日曜日・祝日 11:00~14:00