「瀬戸内一美しく輝く」瀬戸田高校校長 藤本寅肇
わが校は、全学年で生徒一人一人の指導方針を徹底することで、4年ぶりに公立大合格者を出す成果を上げました。高知県立大、下関市立大、尾道市立大の3大学です。これは個別生徒への指導強化の結果であり、次年度へのがんばりに勇気を与えています。
また、ビジネスマナー講座やディベート学習を新規に実施するなど学習指導の各種充実を図りました。
サークル活動では、県東部唯一の自転車部が注目を浴びており、本気でやればインターハイ、国体など全国大会も夢ではありません。自転車部からインターハイへ。
わが校の充実と発展のためには、島内の小中学校との連携が不可欠。とりわけ瀬戸田中学校との連携をいっそう強めていきたいと考えています。
瀬戸内一美しく輝く学校を目指して歩みます。
「広く伝えたい」瀬戸田高校PTA会長 亀井美幸
私は初めて、PTA会長を務めます。子どもとともに笑顔でPTA活動を楽しみたいと思います。
わが校は、90年を超える歴史と伝統があります。そして現在、小規模校の利点を生かし、マンツーマンの授業を行っています。わが子は、この教育環境のなかで見違えるほどに生き生きと学ぶようになりました。
私は、学校のありのままの姿、わが校の学校活性化地域協議会の活動などについても広く知らせたいと思います。
7月18日、瀬戸田小中高PTAの会長と副会長が集まり、「ミラクルPTA」を作り、活動を開始しました。小中高PTAの連携を強化します。
PTAは副会長3人、役員20人体制です。文化祭「鈴掛祭」の合唱参加。草刈りなど校内清掃。同窓会「潮音会」、OB組織「瀬高会」と連携して学校の活動を支援します。
【PR】因島で家の解体のことなら「吾城」へ
当社には家の解体専門の部署があり、お客様のご希望に合わせた、よりよい施工内容をご相談・ご提案させていただいています。
空き家になった時のそのままの状態で、家具や食器、衣類などの処分から、解体後の用途に応じて砂利敷きや、アスファルト舗装等の工事までを一貫して施工します。
丁寧かつ迅速な施工で、因島はもとより島嶼部や尾道近郊においても、幅広く、ご好評いただいております。
【対応住宅】
木造住宅 / RC鉄骨 / 軽量鉄骨住宅 / アパート / 工場 / マンション
【お問い合わせ】
有限会社 吾城(ごじょう)
広島県尾道市因島重井町5800-42
TEL0845-26-2282
空き家になった時のそのままの状態で、家具や食器、衣類などの処分から、解体後の用途に応じて砂利敷きや、アスファルト舗装等の工事までを一貫して施工します。
丁寧かつ迅速な施工で、因島はもとより島嶼部や尾道近郊においても、幅広く、ご好評いただいております。
【対応住宅】
木造住宅 / RC鉄骨 / 軽量鉄骨住宅 / アパート / 工場 / マンション
【お問い合わせ】
有限会社 吾城(ごじょう)
広島県尾道市因島重井町5800-42
TEL0845-26-2282