水掛地蔵尊(尾道市因島田熊町青影山中腹)
島四国三角寺の奥の院の参道には、さまざまな石碑や石仏があって聖地の雰囲気を盛り上げている。
その中でもひときわ目をひくのが水掛地蔵尊である。凝った天蓋の下には台石の上に立つ地蔵さんがある。
水を掛けてあげるようにバケツと杓がかつては用意してあったが、こういうのはお世話をする人がいなくなるとすぐに荒れる。天蓋のせいか、お地蔵さんは綺麗であった。
台石の右には「昭和十二年旧十一月吉日」とある。こんなに古いものとは思えない。また左側には「天台宗教師 開眼 新崎道隆」とあるが、これは「開眼 天台宗教師 新崎道隆」と読むべきものだろう。
青影山登山道、六松公園の方へ戻らずに下に降りると山の神社を経て、三角寺は近く、前々回紹介した奥の院が、他の札所の奥の院ではなく、三角寺の奥の院であったと納得できる。
写真・文 柏原林造
[ PR ]ピザカフェつばさ
因島の美味しいピザ屋「ピザカフェつばさ」
みょーんと伸びるチーズとこだわりの生地を溶岩石窯で一気に焼き上げます。
テイクアウト歓迎。
尾道市因島土生町フレニール前(旧サティ因島店前)
TEL 0845-22-7511
平日・土曜日 11:00~22:00
日曜日・祝日 11:00~14:00
みょーんと伸びるチーズとこだわりの生地を溶岩石窯で一気に焼き上げます。
テイクアウト歓迎。
尾道市因島土生町フレニール前(旧サティ因島店前)
TEL 0845-22-7511
平日・土曜日 11:00~22:00
日曜日・祝日 11:00~14:00